玉木雄一郎の失敗


※やらかしてしまった…

国民民主党代表の玉木雄一郎が「やらかして」しまった。

国民民主党自由党が合併して新「国民民主党」となったが、合流した小沢一郎の処遇に関する一部報道を「憶測記事」と批判したのは良いが、

「だからマスゴミなんて呼ばれるんだよ」

と、政治家としては「軽率」かつ「余計な」事を言ったばかりに逆に追及を受けるハメになったのだ。

玉木雄一郎が問題視したのは以下の毎日新聞の記事である。


記事を読むと玉木雄一郎小沢一郎に幾つかの役職就任を打診したものの、小沢一郎は「役職は要らない」と固辞し、その処遇が懸案となっていたが、「選対相談役」と言う新設ポストへの就任で決着した、と言う受け取りが可能な書き方をしている。衰えた、とは言え小沢一郎の影響力は無視出来ないかの様な印象を与えるが、玉木雄一郎に言わせると

※既に削除したが「消せば増える」のはネットでは常識。

「懸案」でも「漸く決まった」訳でもなく「予定通り」だったと言うのだ。その点で

毎日新聞の記事には事実誤認がある」

と、言いたかったらしい。また、

「いい加減な憶測記事」

と評している点から毎日新聞小沢一郎の役職就任、と言う「事実」は取材で認識していても「その経緯」については「取材していなかった」と言う事も示唆していると言える。

※取材での「常識」

と、言う玉木雄一郎の言い分を信用するなら毎日新聞の取材姿勢に怒る気持ちも理解出来なくもない。毎日新聞は与党だけでなく、野党の取材もいい加減だ、と言う事なのだから。それで政治を論ずる資格などある筈もない。だから政治の核心が理解出来ないのだろう。取材して「ウラを取る」と言うのは「ジャーナリズムの基本」ではないのだろうか?

だが玉木雄一郎も「失敗」を仕出かした。言うまでもなく「マスゴミ」と罵倒した事だ。一般人なら兎も角、政治家、それも公党の代表、と言う立場でそれは流石にまずい。「国民民主党」を名乗る以上、

「国民目線のつもりで」

発信したつもりなのかも知れないが、そうだとしても言葉の選択が悪すぎる。流石に指摘を受けて当該ツイートを削除したが、それ以前にスクショは大量に撮られており、ツイートを削除したところで

「消せば増える」

と言うネットの法則に従ってスクショが大量に出回る事になった。そして記者会見で投稿の真意や削除した経緯について記者団かだ質問が出たが

「もう削除したので特にコメントはない」

公人の立場で堂々と「マスゴミ」呼ばわりしておいて削除したからオシマイ、では余りにも「不誠実な対応」と言うよりない。政治家としての資質の欠如、と言うのはこういう所に表れるものだ。

※だが、マスコミにも玉木雄一郎をこの件で批判する資格はない。

玉木雄一郎はどうせなら「マスゴミ」発言は謝罪した上で「毎日新聞の取材の不正確さ」をハッキリ指摘して再発防止策を要求すれば良かったのだ。そうすれば少しは株も上がったのかも知れないが、そういうチャンスを活かせない器量では政治家として「今以上」は望めない。期待はしないが、彼にも更なる精進が必要である。そしてマスコミもキチンと取材をするのは「基本中の基本」、「マスゴミ」呼ばわりされたくなければ事実を踏まえて正確な記事を書く事だ。マスコミは断じて「国民の声を代弁」するものではない。「権力の監視者」でもない。現状のマスコミは「権力者より腐っている」のが実態だ。先ずは双方ともに「己の分を知る」事である。