ロシアは北方領土領有権の国際法上の根拠が乏しい事を認識していた。


北方領土の概況。

これは共同通信の「スクープ」と言えるのではないだろうか?

共同通信が機密解除されたソ連時代の機密文書を入手、そこには

サンフランシスコ平和条約ソ連の主権が明記されておらず、領有を主張する上で弱点になるとソ連指導部が認識、対日交渉で主権確認を求める方針を決めていた

と言うのだ。


その方針はソ連が崩壊し、ロシアがその継承国となってからも健在だった様でロシア外相ラブロフが

北方領土に関する見解はソ連時代から何も変わっていない。

と発言していたのもその方針に沿ったものなのだと言う事は明らかであろう。

サンフランシスコ平和条約は日本や署名した国にはその法的拘束力及ぶが、署名してもいないソ連、そしてその立場を継承したロシアにはその効力は及ばない。だが、国際法で定められた領土、と言うのは当事国はそれを根拠に領有権を主張できる。

北方領土サンフランシスコ平和条約日本が放棄した『千島列島』には含まれない」

と言うのは条約締結時点で当時の首相吉田茂が明言し、締結国から何ら異議が出なかった。従って日本としては国際法上正当な「北方領土に関する領有権の根拠」を有している事になる。

これに対し、ロシア側の北方領土領有権の根拠、と呼べるものは存在しない。かつては「征服」と言う領土拡大手段があったが、現在では国際法上それは認められない。仮に1945年時点でそうでなかったとしてもソ連の侵攻は「日本のポツダム宣言受諾後」であった事、またソ連の対日宣戦布告それ自体が

「日ソ中立条約を無視した違法なもの」

であった事実は否定のしようのない「歴史的事実」である。ロシアは日本に

第二次世界大戦の結果を認めろ」

などと言うがその言葉はそっくりそのまま自分達への「ブーメラン」となって突き刺さる。ロシアのやっている事、と言うのは「都合の悪い歴史的事実を封印して都合の良い事実だけを残す」と言う支那朝鮮レベルの事だ。そんなレベルでロシアは満足するのだろうか?

※と、なると日本の方針は決まっているも同然。

共同通信の入手したソ連時代の機密文書は「北方領土領有権に関する国際法上の根拠」がソ連側に乏しい事を自分達でさえ認めていた、と言う証拠である。ならばその部分を交渉で日本側としてはキッチリと詰めるべきである。ロシアの主張を認める、と言うのは「盗人に追い銭を与える」に等しい愚行である。歴史的に見ても

北方領土がロシア領土であった事は近代国際法上一度もない。

近代国際法北方領土がロシア領土であった事は一度もない。ロシアの主張は国際法をねじ曲げるに等しいものだ。日本としては「国際法を遵守する」姿勢を堅持している以上、受け入れる事は出来ない。

そして「2島返還」で決着なんて半端な真似も憲法の趣旨から言ってあり得ない選択、と言う事になる。さて、どの様にロシアをこちらの土俵に引きずり出すか?それが安倍首相に問われている、と言えるだろう。安倍首相の手腕が問われている。

※空撮した北方領土