特攻隊員を冒涜する似非軍事ジャーナリスト


イメージ 14


※しかも死人に対して、である。卑怯だ。

日本は民主主義の国で言論の自由」や「思想信条の自由」が保障されている。故に自分の考えとは違う考えの人間のそれを見たり読んだりする事にはそれだけで意味がある場合も多いと不肖筆者は考えるが、他人の書いた文章を読んで胸糞が悪くなるのは久々であった。
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


http://blogos.com/article/145507/

それがこの「清谷信一」なる軍事ジャーナリストの書いた文章である。

書き出しからし

>例によって産経の「愛国的報道」

それが悪いかの如く書き出す。日本人が「日本」と言う国に誇りと愛着を持って何が悪い?
イメージ 6


※所詮は反日左翼なのだろう。

> 自爆攻撃をKAMIKAZEと言われるのは仕方ない

> 第三者からみれば自殺覚悟の攻撃であることになんらかわりはありません。

と、のっけから特攻と自爆テロを混同させるべく故意に印象操作を企んだか本人の無知蒙昧のいずれかであろう。この時点で既に常軌を逸している。
イメージ 16


※特攻とテロを同一視する人間への論評。

更に

> 特攻は自爆テロよりも悪質で、下策です。強要されて死んだ搭乗員たちは犬死です。

> 少数の部隊で欧米の軍隊に「正々堂々」と攻撃をかけるのと、9・11や今回のフランスのテロとでは後者のほうが効果的な攻撃だった

> そしてテロをやっても勝てば官軍

と、「テロを礼賛している」…その様に受け取れる異常で危険な表現のオンパレードである。ならば「テロをやっても勝てば官軍」と言う論理で伊藤博文を暗殺した安重根の行為も正当化されるとでも言いたいのか?この辺りからこの清谷信一の本性は透けて見える。
イメージ 13


※テロを正当化する軍事ジャーナリストなんて…?

また、

南アフリカでもANCは非合法な武装組織MKを擁しており、民主化後の大統領になった故ネルソン・マンデラはMKの初代司令官

南アフリカを引き合いに出しているが、そもそもマンデラは「アパルトヘイト」と言う人種差別と闘った。それまでテロリスト扱いするか。

そして

> 実行者は正しいか否かは別として「理想のための殉教者」として作戦に参加しております。
しかも欧米に与えた政治的な打撃力は極めて強大でした。作戦は大成功しました。殆どが撃ち落とされた特攻機はえらい違いです。こちらのほうが軍事作戦としては遥かにまもとです。

と、テロを「軍事作戦」として扱う非常識まで披露、この人本当に軍事ジャーナリスト?
イメージ 7


※所詮は偽善者の妄言。

特攻はあくまでも目標は軍艦等の戦時国際法上の攻撃目標だけであった。テロの如く最初から都市や非戦闘員を目標にした「特攻」があったと言うならば是非ともその具体例を教えて頂きたい。これに対してテロとは最初から戦時下でない都市や非戦闘員を標的にした物であり、全く意味合いの異なる行為である。素人でも少し勉強すれば判るこの程度の事も理解しないのか理解出来る脳味噌を持ち合わせていないのかは定かではないが、何れにしてもその肩書に相応しくない言動である事に変わりはない。

清谷信一

> 確かに一部の将兵は国の為を思って進んで自らを犠牲にしたのでしょう。

と、明らかに「特攻を敢行した全ての人間が強制されたものではない」事を認めている。そういう人々を後世の人間が自身の勝手な解釈…と言うよりこの似非軍事ジャーナリストの場合「曲解歪曲」だが、そんなものでテロリストと同列どころか「それ以下」等と断じるのは「死者に対する冒涜」以外の何物でもない。しかも清谷信一は多くの特攻隊員を「強制的に特攻させられた」としている。ならば「特攻させられた挙げ句テロリスト以下」とこの似非軍事ジャーナリストは更に特攻隊員を冒涜している事になる。一体何様のつもりなのか?死者をそこまで冒涜出来る程この似非軍事ジャーナリストは偉いのだろうか?自身の意思だったのか強制されたのか、その経緯や理由を問わず特攻を敢行した兵士達は少なくとも後世においてその行為を「テロリスト以下」と冒涜する人間の為に特攻したのではない事だけは間違いあるまい。寧ろこの様に死者を果てしなく冒涜する人間は軽蔑の対象でしかないだろう。
イメージ 10


イメージ 9


イメージ 8


イメージ 11


※フィリピンのこの様な特攻隊員の扱いや
イメージ 12


パラオでのこの様な扱いの意味を清谷信一、考えてはどうか?

何故フィリピンでかつて特攻機が発進した基地跡にフィリピン人は特攻隊員の銅像まで建てているのか?何故パラオで当時の日本軍の戦闘機を切手のデザインに採用しているのか?あれこれ言う前に清谷信一は先ずその意味を考えるべきである。

イメージ 15


※あ、本音が…