共産主義より遠い韓国
文喜相はハンギョレ新聞とのインタビューで
「歴史の法廷では戦争犯罪や人倫に関する犯罪には時効がない」
などと再び放言、以前のブルームバーグのインタビューの時と同じ愚を繰り返した訳だ。
日本政府としては菅官房長官がこの様に述べ、「発言への抗議」及び「謝罪と撤回を要求」したそうだが、局長クラスでは抗議の度合いが弱すぎるだろう。抗議するのは当然でも最低でも大使や閣僚クラスで抗議しないと
「天皇陛下を侮辱された日本の怒り」
は伝わらない。しかも文喜相の発言はこれが初めてではない。初回で謝罪も撤回もせず「2度目」なのだからそもそも「容赦する必要」など何処にもないと断言出来る。その「暴言」を後悔させる手段を取って「直接痛みを与える」事をしないとこういう手合いの阿呆はまた同じ事を繰り返すのは確実だ。そういう意味では日本政府も対応が手緩い事は間違いない。
文喜相が
と言うのは「言葉通りの意味」ではない。韓国側が「願って止まない」事は「慰安婦合意の『日本側からの破棄』」である。だが、現状では日本側からそうする可能性は幾ら韓国側が騒いでも「ゼロ」だと断言出来る。だから文喜相としてはこの様な発言で日本の「親韓派」から賛同する声を上げさせる。その上でそういう世論を煽り、実現させる狙いだったのだろう。そしてそうなれば最後、天皇陛下や安倍首相の謝罪を
「日本側が韓国の言い分を認めた」
「謝罪した以上慰安婦合意は『最終的かつ不可逆的な解決』ではない」
と、主張し、それを既成事実化する狙いだった筈だ。
だが、文喜相には「日本において2000年以上続いている皇室の存在の重み」は理解出来なかった訳で、狙いは全く意味をなさず、韓国への反発を招いただけだった。だからもう一度同趣旨の発言を敢えて行ったのだろう。そういう意味では確かに文喜相の言う様に
「真意は伝わっていない」
…代わりに「悪意」だけが十分以上に伝わった。だから今後文喜相が何度同趣旨の発言をしてもその度に日本国民を怒らせ、自身の手で「嫌韓」を増やす結果しか生まない。後何回同じ愚を繰り返せばこの阿呆は事態を理解するのだろうか?
これを受けた自民党部会では「大使召喚」どころか
「国交断絶も検討すべき」
と言う声まで出ていた模様だ。
「日韓国交断絶」を心から願うネット民は数多いが、「庶民レベル」の声なら韓国側としても
「日本右翼ネット民の妄言」
とか
「右傾化した一部の日本人の『嫌韓』発言」
と受け流す事も出来るだろう。だが、日本の一政党とは言え、単独で衆参両院の議席の過半数を獲る様な巨大与党から「そういう声」が出始めている、と言う意味を韓国側は重く受け止めるべきなのだが、韓国側は果たして「その意味」を理解しているのだろうか?
政治家からでさえ「日韓国交断絶」と言う声が出ている、と言うのは
「韓国とは政治的な対話の続行は不可能」
と言う意味だ。考え方や立場が多少違っていたとしてもある程度は「対話」によって互いに歩み寄る事も不可能ではない。日本は「民主主義」の国だが、「民主主義とは水と油」の共産主義国、例えばキューバやベトナム、と言った国ともそれなりに上手く付き合っている。だが、
「付き合うにも値しない」
と、韓国を切り捨てるのは
と言う意味である。要するに
このブログで主張しても韓国の耳には届くまいがそれでも一応言っておくと、
「ここが『日韓の考え方の違い』の『土俵際』」
である。ここで踏み止まらないと韓国は「日米欧」を始めとする「西側諸国」には居られなくなる。自由主義陣営からも共産主義陣営からも相手にされず、訳の判らぬ立ち位置で孤立する事になる。それを回避するには文在寅も文喜相も失脚させ、現在与党の「共に民主党」も壊滅させる位の荒療治でもした上で、世界から「国際社会での常識」や「歴史のレクチャー」を受ける必要がある。結局は一旦国そのものを一掃して民族全体で再教育を受けないと韓国は「まともになれない」と言う事だが、そんな膨大で先が見えない事に日本や世界が労力を費やす意味があるのか?やはりこの民族は南北共々は「鎖国」して貰う事が一番だ。それだけこの国を蝕む「病魔」は質が悪いのである。