韓国の「確約」など最初から信用には値しない

※コイツの「確約」に意味はない。
 
韓国メディアが日本メディアの記事を引用して報道する事は珍しい事ではない。勿論その逆も然り、である。そんな訳で今回中央日報共同通信の記事を引用して報道しているが、その内容にはツッコミ所が満載だった模様だ。
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c79135374ccbacdd04fccbf5e1546a3d7d1383

 

 


所謂徴用工問題に関連して、「差押えられた日本企業の資産の現金化を止める確約がなければ菅首相訪韓はあり得ない」と外務省幹部がコメントした、との事だが、仮に韓国がそれを確約した所でそもそも「信用ならない」のだから余り意味はないと言えるだろう。
 
所謂慰安婦問題でも文在寅は「最終的かつ不可逆的」に解決した、と合意した筈の慰安婦合意を事実上破棄した。そういう前科のある奴なだけに例え所謂徴用工問題で「差押えた日本企業の資産を現金化しない」と公式に確約しても「信用できる要素」などそもそも存在しない。そんな事を信じてまで現在韓国を訪問する意義が果たして何処まであるのだろうか?そういう意味では共同通信が伝えた外務省幹部のコメントそれ自体が発言が事実だとしても「実現可能性」と言う観点からは意味を為さないと言える。この様に韓国メディアが記事にした所でそれが「文在寅への牽制」となる可能性も低いと言えるだけにその様な観点からは意味がないと言えるだろう。
 
※それが韓国への対応の大前提。
 
それでも韓国メディアが記事にして、菅首相訪韓の可能性について論じるのは今年は日韓に支那を加えた3ヵ国首脳会談の議長国は韓国であり、当然開催国は韓国である事が関連しているのだろう。コロナ禍を理由に開催しなくても致し方ない状況なのは日本から見ても、また韓国から見ても明らかだが、それでもこの3ヵ国首脳会談の開催に韓国が拘るのは開催すれば必然的に「習近平訪韓」が実現する。それが理由なのではないだろうか?韓国からすれば「日支韓3ヵ国首脳会談」云々よりも「習近平訪韓実現」方が重要な意味を持つ、と言う事だ。
 
現状ではどの国も首脳の外遊どころではない事は明らかだが、それでも韓国からすれば「習近平訪韓」は大きな意味を持つのだろう。だが、習近平単独での訪韓実現の可能性は現状では低いので、3ヵ国首脳会談を口実にすれば実現の可能性が多少は出てくる、と言う読みなのだろう。しかし、その場合当然日本を無視出来ない。だから「菅首相訪韓の可能性」を論じる必要があるのだ。
 
※コロナ禍を理由に訪韓は拒否出来る。
 
先述した様にそもそもこの件限らず「韓国の確約」など最初から信用には値しない。差押えを即時無条件で解除し、韓国政府が賠償肩代わりを実行する事が唯一の解決策であり、必要なのは「その実行」である。それが為されてはじめて「菅首相訪韓の可能性」を論じる事が出来る。繰り返すが韓国の「確約」など最初から信用には値しないのだ。そういう意味では共同通信の記事からして事態を理解していない模様だが、それ故韓国メディアとしても記事にはしやすかったのだろう。そういう意味ではこの外務省幹部のコメントは韓国に「間違ったメッセージ」を送った結果を引き起こした、とも言える。外務省と言い、メディアと言い、そういう姿勢が韓国に間違ったメッセージを送り、日韓関係をより一層拗らせる、と言う認識は持っておくべきである。コイツ等には遠慮も配慮も要らない。いい加減日本側も認識を改めるべきである。