「ゆ党」なんてバカな表現は止めてはどうか?マスゴミ?

f:id:sennenryuuou:20211018084054j:plain
※当たり前の事を言っているだけ。

「ゆ党」と言う表現がある。日本の国会では主に維新を揶揄して言う言葉らしい。「与党」でも「野党」でもない「やゆよ」の中間って事でそういう名前になったらしいが、そもそもそういう表現を使う時点で「己の不見識」を自慢しているに等しい。流石ゲンダイである。

f:id:sennenryuuou:20211018084103j:plain
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a05303f4061ee710629797e0258b971619473a

日本維新の会が岸田政権批判をしている事を「ゆ党卒業」などとゲンダイは言うが、「ゆ党」なる言葉からしておかしい。

日本は二大政党制ではないし、そもそも二大政党制が議会制民主主義ではベスト、なんて決まりもない。政策一つ一つを独自の視点で検証して是々非々で対応する政党があっても良い。そういう政党の在り方こそ「多様性」の表れじゃないのか?日刊ゲンダイ

また、通常議院内閣制では政権担当やそれに協力する勢力を与党、そうでない勢力を野党と言うが、「野党は常に与党と対決しなくてはならない」なんて決まりもない。と、言うか国益に直結する様な案件や安全保障、と言った国の大事に与党も野党も「ない」のが世界標準だが、日本の野党、特に立憲民主党共産党と言った「国賊野党」にはそういう発想からしてない。先日、共産党が街頭演説している現場に遭遇した。曰く「コロナ対策はワクチン接種とPCR検査の拡充」らしいが、そのワクチンの確保に立憲民主党共産党がどんな協力をしたのだろうか?国会で「支那やらロシアのワクチン導入も検討すべき」とか抜かしたアホの野党議員がいたせいでファイザー社の機嫌を損ねて政府のワクチン確保の邪魔をした話なら知っているが、立憲民主党共産党がワクチン確保で政府与党にどんな協力をしたのかは知らない。日本ではそういう野党の在り方が常識かも知れないが、世界では立憲民主党共産党の様な政党の在り方からして「非常識」なのだ。

f:id:sennenryuuou:20211018084141p:plain
※その片棒を担ぐマスゴミも同罪。

大体マスゴミの論調自体、55年体制の頃と大して変わっていない。対抗軸が社会党から民主党民進党立憲民主党(+共産党)と変わっただけだと言っても過言ではない。「政治を変えたい」と思うのは自由だが、それならマスゴミが先ずは自分達の論調を見直し、時代に合ったものにしなければならないのだ。その手始めに維新の様な「是々非々」な対応の野党の存在を認めて「ゆ党」なんて表現は止めてはどうか?少数意見を尊重しろ、と言うなら維新の主張だって「少数意見」ではないのか?これだから「マスゴミ」と呼ばれる。

f:id:sennenryuuou:20211018084202j:plain
※これが現実。

自民党一強が嫌だ」と言うのは結構な話だ。ならばそれに対抗し得る存在が必要だが、それを立憲民主党に求める、と言う発想が根底から間違っている。「自民党一強」になっている原因はそういう所にもあるのだ。マスゴミは四の五の言う前に先ずは自分達の見立ての間違いを正す事から始めるべきである。