「土人」発言、マスコミに批判する資格はあるのか?
※新たな波紋を呼んだ。
沖縄県・高江の米軍北部訓練場のヘリパッド建設をめぐる問題で、現地派遣されていた大阪府警の機動隊員が、建設反対派に「土人」と暴言を吐いた一件、大阪府知事の松井一郎の発言が新たな波紋を呼んでいるようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000007-jct-soci
※上手く再生できないときはコチラから
…既に動画が出回っている。「土人」発言があったのは間違いない。また、この場合の「土人」とは本来の意味である「その場所の先住民」と言うより「未開で野蛮な人間」を示す差別的な意味で使われたものと思われる。何せこの連中が沖縄県民ではなく、他から来たプロ市民なのは既に明白になっているからだ。そういう意味で「土人」と言う言葉を公職である警察官が使ったのであれば問題発言と受け取られる事は免れない。悪名高き沖縄2紙が鬼の首を獲ったが如く騒ぎだした事は言うまでもなく、沖縄タイムスは10月18日付けの電子版記事で
「琉球処分以来、本土の人間に脈々と受け継がれる沖縄差別が露呈した」
「この暴言は歴史の節目として長く記憶に刻まれるだろう」
と糾弾、琉球新報も19日付け電子版記事で
「罪になるかどうか以前に、発言をした精神構造に問題がある」
といった弁護士のコメントを掲載している。
そんな中、大阪府知事の松井一郎は20日、大阪府庁で行った記者会見で
「表現は悪かったし、反省すべきだと思う」
と断りつつ、
「彼自身命令に従っている。沖縄のために無用な衝突が起こらないように、職務遂行している」
「その人を特定してね、大メディアが、テレビで、鬼畜生のようにね、けだもののように、その個人を叩く。これは僕はね、違うんやないかなと思いますね」
とメディアを批判。更に
「相手もむちゃくちゃ言ってるわけでしょ。相手はすべて許されるんかね」
と疑問を呈した。
※沖縄左翼連中の行動は常軌を逸している。
その答えは例えば
※上手く再生できないときはコチラから
※上手く再生できないときはコチラから
辺りの動画を御覧いただければ自明の事である。当然の如くヘイトスピーチ、暴言、脅迫、暴行と言った違法行為、犯罪行為を行っているのはその反対派の連中である。罪になるかどうか以前に、この沖縄の左翼連中の精神構造に問題はないのか?また沖縄タイムスは
「琉球処分以来、本土の人間に脈々と受け継がれる沖縄差別が露呈した」
と言ったが、大阪府警の一機動隊員の「土人」発言で沖縄タイムスの言う「本土」の人間全員が「沖縄に対する差別意識を持っている」とどうして言えるのか?相変わらず意味不明な主張をするものだ。
※こうなると明らかな犯罪行為。
不肖筆者の友人に警察官がいるが、彼によれば「大阪府警VS山口組」でも暴言のやり合いがあるとも聞いている。今回の「土人」発言の機動隊員が対山口組の経験があるのかどうかは知らないが、「土人」レベルの暴言が大阪府警において対山口組で日常茶飯事で登場するのであれば、沖縄左翼の連中は山口組と同等、若しくはそれ以上に悪質な「反社会集団」だとも言えそうだ。いやいや、それ以前に連中の言動を見る限り「土人」呼ばわりするのはその「土人」に失礼でもある。連中の言動は「それ以下」だと断言して良かろう。
※この発言者が誰なのか知っておこう。
※で、これは一体何なのか?
大阪府警機動隊員の「土人」発言は鬼の首を獲ったが如く騒ぎ、反対派の言動はどんなに悪質でも「報道しない」というのでは「公平さ」を明らかに欠いた報道姿勢である。因みに琉球新報に至っては2013年12月14日の紙面で「腐れヤマト」と言う表現を堂々と使ったコラムを掲載していた事が判明している。「土人」を差別表現として批判するならこれは一体何なのか?琉球新報は明確に説明するべきであろう。説明出来ないならメディア失格であると断言して良い。それを指摘した松井一郎の姿勢は維新の好き嫌いは別にして評価されて然るべきであろう。尚、松井一郎によればMBSは彼の
「表現は悪かったし、反省すべきだと思う」
と言う発言をカットして放送、あたかも松井一郎が機動隊員を全面擁護しているかの様な印象を与える編集をしていると言うのだから呆れる他ない。
※マスコミとは所詮そんなものではあるが…
機動隊員の「土人」発言は批判されて当然だが、同時にマスコミのダブルスタンダードも同様に糾弾されなくてはならない。沖縄左翼の連中はヤクザより質の悪い社会に有害な存在でしかないのだから。
※こういう異常な集団に肩入れする政治屋ども。
沖縄県・高江の米軍北部訓練場のヘリパッド建設をめぐる問題で、現地派遣されていた大阪府警の機動隊員が、建設反対派に「土人」と暴言を吐いた一件、大阪府知事の松井一郎の発言が新たな波紋を呼んでいるようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000007-jct-soci
※上手く再生できないときはコチラから
…既に動画が出回っている。「土人」発言があったのは間違いない。また、この場合の「土人」とは本来の意味である「その場所の先住民」と言うより「未開で野蛮な人間」を示す差別的な意味で使われたものと思われる。何せこの連中が沖縄県民ではなく、他から来たプロ市民なのは既に明白になっているからだ。そういう意味で「土人」と言う言葉を公職である警察官が使ったのであれば問題発言と受け取られる事は免れない。悪名高き沖縄2紙が鬼の首を獲ったが如く騒ぎだした事は言うまでもなく、沖縄タイムスは10月18日付けの電子版記事で
「琉球処分以来、本土の人間に脈々と受け継がれる沖縄差別が露呈した」
「この暴言は歴史の節目として長く記憶に刻まれるだろう」
と糾弾、琉球新報も19日付け電子版記事で
「罪になるかどうか以前に、発言をした精神構造に問題がある」
といった弁護士のコメントを掲載している。
そんな中、大阪府知事の松井一郎は20日、大阪府庁で行った記者会見で
「表現は悪かったし、反省すべきだと思う」
と断りつつ、
「彼自身命令に従っている。沖縄のために無用な衝突が起こらないように、職務遂行している」
「その人を特定してね、大メディアが、テレビで、鬼畜生のようにね、けだもののように、その個人を叩く。これは僕はね、違うんやないかなと思いますね」
とメディアを批判。更に
「相手もむちゃくちゃ言ってるわけでしょ。相手はすべて許されるんかね」
と疑問を呈した。
※沖縄左翼連中の行動は常軌を逸している。
その答えは例えば
※上手く再生できないときはコチラから
※上手く再生できないときはコチラから
辺りの動画を御覧いただければ自明の事である。当然の如くヘイトスピーチ、暴言、脅迫、暴行と言った違法行為、犯罪行為を行っているのはその反対派の連中である。罪になるかどうか以前に、この沖縄の左翼連中の精神構造に問題はないのか?また沖縄タイムスは
「琉球処分以来、本土の人間に脈々と受け継がれる沖縄差別が露呈した」
と言ったが、大阪府警の一機動隊員の「土人」発言で沖縄タイムスの言う「本土」の人間全員が「沖縄に対する差別意識を持っている」とどうして言えるのか?相変わらず意味不明な主張をするものだ。
不肖筆者の友人に警察官がいるが、彼によれば「大阪府警VS山口組」でも暴言のやり合いがあるとも聞いている。今回の「土人」発言の機動隊員が対山口組の経験があるのかどうかは知らないが、「土人」レベルの暴言が大阪府警において対山口組で日常茶飯事で登場するのであれば、沖縄左翼の連中は山口組と同等、若しくはそれ以上に悪質な「反社会集団」だとも言えそうだ。いやいや、それ以前に連中の言動を見る限り「土人」呼ばわりするのはその「土人」に失礼でもある。連中の言動は「それ以下」だと断言して良かろう。
※この発言者が誰なのか知っておこう。
※で、これは一体何なのか?
大阪府警機動隊員の「土人」発言は鬼の首を獲ったが如く騒ぎ、反対派の言動はどんなに悪質でも「報道しない」というのでは「公平さ」を明らかに欠いた報道姿勢である。因みに琉球新報に至っては2013年12月14日の紙面で「腐れヤマト」と言う表現を堂々と使ったコラムを掲載していた事が判明している。「土人」を差別表現として批判するならこれは一体何なのか?琉球新報は明確に説明するべきであろう。説明出来ないならメディア失格であると断言して良い。それを指摘した松井一郎の姿勢は維新の好き嫌いは別にして評価されて然るべきであろう。尚、松井一郎によればMBSは彼の
「表現は悪かったし、反省すべきだと思う」
と言う発言をカットして放送、あたかも松井一郎が機動隊員を全面擁護しているかの様な印象を与える編集をしていると言うのだから呆れる他ない。
※マスコミとは所詮そんなものではあるが…
機動隊員の「土人」発言は批判されて当然だが、同時にマスコミのダブルスタンダードも同様に糾弾されなくてはならない。沖縄左翼の連中はヤクザより質の悪い社会に有害な存在でしかないのだから。
※こういう異常な集団に肩入れする政治屋ども。