蓮舫は二重国籍解消を証明できるのか?

イメージ 1
※どういう風の吹き回しか?

「あの」蓮舫が「ついに」これまで頑なに拒んできた「戸籍の公開」を決断した。

蓮舫の「二重国籍」問題が発覚して1年弱。「当然の対応」をするのに「遅きに失した」どころの騒ぎではない程の膨大な時間がかかったが、戸籍を公開し、国籍選択宣言を「何時行ったのか?」はさておき、「行った」事実を証明し、また台湾国籍を離脱した事を合わせて証明する事で「少なくとも」蓮舫が「二重国籍だ」等と後ろ指を指される事はなくなる。

だが、「それで『蓮舫二重国籍問題』は万事解決」とはならず、それはそれで「新たな火種」となりそうなのである。

イメージ 2


民進党有田芳生はこの様にツイートし、蓮舫の戸籍公開」を求めた民進党議員を非難すると共に

「敵(=安倍首相)に塩を送る行為」
「戸籍公開を求める事は『いじめ』『排外主義に屈する』」
「戸籍問題は被差別部落問題などの闘いへの逆行」

等と意味不明の主張をしているが、民進党が支持されない理由は何も蓮舫二重国籍問題だけではなく、民進党の稚拙な国会対応や愚劣な主張にも大きな原因があり、「蓮舫二重国籍問題」はその「氷山の一角」でしかない。また国籍法は二重国籍を原則認めておらず、従って日本国籍保持が前提の参政権などは「二重国籍」を想定していない。蓮舫が一個人ならともかく、国会議員、それも公党の党首と言う「公人」である以上、国籍が「法が求める状態」になっているか否かは「公人として遵法意識があるのかどうか?」と言う問題に繋がる重要な問題だ。国会議員が「国民の代表」である以上、その資質をチェックするのは「主権者である国民」として当然の「権利の行使」である。何も「選挙」だけがその「判断材料」ではないのである。それは勿論「いじめ」でもなければ「排外主義」や「被差別部落云々」とは何の関係もない話だ。要するに有田芳生の言い分では

「選挙で当選さえしてしまえば任期中はやりたい放題」

と言う考えを助長する。勿論、その有田芳生に投票した有権者も含めて「そんなつもりで投票した訳ではない」事は言うまでもなかろう。

また、安倍首相について

「人間じゃない、叩き斬ってやる」

と、暴言を吐いた実績を持つ法政大教授の山口二郎

イメージ 4

と、もっと「意味不明」な発言をしている。蓮舫二重国籍のままだと「国籍法の規定に反した状態」になる訳だが、「主権者である国民」が「蓮舫と言う公人」に求めているのは

「違法状態を解消したのかどうか」

であり、「戸籍の公開」と言うのは「その証明手段」でしかない。それを「認めない」と言う考えの方がよっぽど「独裁的」「全体主義的」なのだが、そういう理解は出来ない様だ。

イメージ 5
※それで不満が収まるなら民進党も「まとも」じゃない。

蓮舫がこれまで「頑なに拒んできた」「戸籍公開」を決断したのは

「都議選の結果を受けて高まっている執行部への不満の『ガス抜き』」

と言う分析もある。だとすれば「そうでもしなければならない」程執行部への不満は高まっており、そのまま何もせずに押しきろうとすれば「党分裂」なんて事態にもなりかねない程民進党は「バラバラ一歩手前」なのだろう。有田芳生にしても同僚の筈の民進党議員を公然と非難したが、

「『多様性を許容する』のが民進党のウリ」

ではなかったのか?異論反論を認めない時点で「民主的」ではなく、「全体主義的」と言うのだが、それを理解しない連中が「民進党」にいる時点で中々の「ブラックジョーク」であろう。

蓮舫二重国籍問題を真っ先に指摘した八幡和郎教授

イメージ 6

と、指摘する。蓮舫の肩を持つ」のは自由だが、キチンとした反論は出来るのだろうか?また蓮舫


「戸籍謄本そのものとは言ってません。差別主義者、排外主義者に言われて公開するような事あってはならない。戸籍そのものではなく、台湾籍を有していないとわかる部分をお伝えする」

と、疑問の声を上げる国民を「差別主義者」「排外主義者」呼ばわりする「傲慢さ」を見せつけた。蓮舫が幾ら18日に誰もが納得できる方法で「台湾籍を離脱した」証拠を提示したとしてもこれまでのこの問題で蓮舫が見せた「傲慢さ」「嘘つき」等が変わるわけではないし、「口を開けば『ブーメラン』」と言う事も変わらない。早急に対応していれば話は別だったかも知れないが、「今更」では蓮舫の「政治家としての」評価は何も変わるまい。18日にどんなやり取りが行われるのか?注目する価値はあるが、それで蓮舫民進党の支持が増えることはない。蓮舫のこの件の対応は根底から間違ったままである。
イメージ 8
※既にそうなっているが。