憲法9条にノーベル平和賞を与える愚

イメージ 8


※本当に受賞するほど平和に貢献しているのか?

10月になるとノーベル賞の受賞者が発表される。…が、毎年物議を醸す人選になる可能性が高いのが「平和賞」の受賞者であろう。

今年の有力候補には欧州にやって来た難民問題での対応を評価されたドイツのメルケル首相や同じく難民救済に取り組むエリトリア人のムシエ・ゼライ神父、またコロンビア和平交渉を進めるサントス大統領と左翼ゲリラ組織コロンビア革命軍(FARC)のティモチェンコ司令官、ロシアの独立系紙ノーバヤ・ガゼータと編集長等の名前が有力候補に名前が挙がっている。世間一般では最有力候補はローマ法王だそうだが、その有力候補に何故か「日本の憲法9条」もあると言う。

イメージ 1


http://news.goo.ne.jp/topstories/world/179/b52a3242ad17373bbc516aa7454fc9fc.html?fr=RSS
イメージ 10


憲法9条がもたらしたもの。

憲法9条にノーベル平和賞」等とは愚かで浅はかな考えである。憲法9条が日本の平和と安全を守ってきた」なんて大嘘だ。では何故竹島は韓国に強奪されて未だにそのままなのか?…推薦する前にその答えを明確にするべきであった。

昨年もそうだったが、憲法9条にノーベル平和賞を受賞させる事で改正する事を防ごう」と言う狙いがあると言われているが、そうだとすればその発想自体がイカれた発想だと言って良い。

イメージ 2


※平和賞の意味をなくした受賞者。

そもそもそのノーベル平和賞他のノーベル賞と違って明確な結果や業績に対して授与されるものとは限らない。また平和賞受賞者がその後もその姿勢を堅持し続けるとも言い切れない。「核なき世界」と言って大統領就任即受賞したオバマだが、その後どうだったか?臨界前核実験はやるわ空爆やるわとノーベル平和賞受賞の実績も根拠もどこへやら?である。今年もメルケルが受賞したからと言ってそれが難民を生み出す原因の解決に繋がるものでもない。そもそも平和賞には受賞者の選定に政治的思惑が働く事は珍しくない。受賞者がその国で政治犯扱いだなんてケースもあった。その場合その国に問題があるのはまず間違いないが、結果的にはそういう所への圧力にもなっているのが現実である。…個人的にはローマ法王が最も相応しいと思うのだが…

…以上の様な理由で例え憲法9条にノーベル平和賞が受賞されてもそれが改正阻止に繋がるとは到底言えまい。…それ以前に受賞したら誰が受賞スピーチを行うのか?一国の憲法を一市民団体が「国の代表面」して語る訳にはいくまい。…結局安倍首相しかいないが、受賞スピーチで安倍首相に「憲法9条の平和主義の理念を受け継ぎ、先日成立した安保法の元、「積極的平和主義」政策を推進して…」等とスピーチをされたら推薦した連中は一体どうするのか?憲法9条にノーベル平和賞を受賞、となっても逆にそれが安倍首相にとって安保法や積極的平和主義への御墨付き、と解釈されて政治利用される可能性だってあるのだ。そんな事は「9条の会」の連中は微塵も考えてはいまい。だから「愚かで浅はか」な考えなのである。
イメージ 3


※平和賞候補?
イメージ 4


※平和賞候補??
イメージ 5


※本来受賞しても良かった候補。
イメージ 6


イメージ 7


※だったらコイツ等も候補で良い。…勿論皮肉だが。

平和賞の候補にはスターリンヒトラーと言う皮肉としか思えない名前もあると言う。それならば現在ではプーチン習近平を候補になっていても不思議はない。またガンジーは何度も候補になっていてもなぜか受賞されなかった。…昔からノーベル平和賞とはそういうものなのである。受賞したからと言って特別な事はない。誰が受賞しようが推薦した「9条の会」の思惑通りにならない事だけはまず間違いないであろう。
イメージ 9